【1歳】赤ちゃんの遊び食べに困ったときの賢く防ぐ3つの対処方法

食事

遊び食べ,赤ちゃん
赤ちゃんやお子さんの離乳食や食事の遊び食べに悩んでいませんか。

  • 口に入れたものを吐き出してしまう
  • 入れたり出したりを繰り返して全然進まない
  • 食べ物を粗末に扱ったりわざと投げたりする

食べ物を粗末にされると怒りたくなりますよね。
悪気があってやっているわけじゃなくてもイライラしてしまいます。

なぜ、赤ちゃんは遊びながら食べるのか
それは
遊びと食事を切り離して考えることができないから

ということで、
遊び食べをする赤ちゃんの対処法を3つ」紹介します。

覚えておいてほしいことは

・完全にやめさせる必要も方法もないこと
・最終的にあなたがどうしたいかを決めること

親の対処法が身について、食事の時間をストレスなく過ごせるようになります

スポンサーリンク




自分がどうしたいのかを決める

あなたがどうしたいのかで対処方法は変わってきます。

遊び始めたらご飯をおしまいにすることもできます。
よく育児本にはそんな風に書かれていたりしますよね。

この方法は時間通りにご飯を終わらせたい方向けの方法です。
もちろんあなたが最重要なのは「時間」というなら、
遊びだしたらおしまいにしてしまっていいです。

これなら時間もストレスもその場で終わりです。
ただし泣き出すことはあるので、別のストレスになる点は注意ですね。
しばらく続けていくことで、学習してくれるのを待つしかありません。

逆に途中で遊んででも完食して欲しいなら、
あの手この手を使ってでも食べさせることを最優先です。

ただ本心は、「遊びそのものをやめさせたい」ではないでしょうか。
ここでこうすれば一発OKという方法を教えてあげたいのですが、
残念ながら特効薬はいまのところありません。

ただ、確実に効く方法があるとすれば
あと数年待ちましょうという答えになってしまいます。

大人で遊びながら食べる人はほぼいませんからね。
時間がもたらす成長が最高の解決策になってしまいます。
時が経てば徐々に改善していくことはできます。

しかし、これでは何の解決にもなりませんからね。

なので、これらを踏まえた上で、あなたがどうしていきたいのかを
最初によく考えて決めておく必要があります。

赤ちゃんは遊びながら覚えていくもの

たまに食事を手づかみでさせない方がいます。
でも、なるべく手づかみはさせてあげてくださいね。

汚れることを恐れてはいけません。
ママが全部食べさせていると自分で食べたいという欲求も満たされませんからね。
それに食べることが上達しにくくなってしまいます。

ですので、ある程度手づかみで食べさせてあげてください。
あとで汚れた手を拭いたり、洗ったりしてあげればいいんです。

赤ちゃんもねちゃねちゃして「気持ち悪い」という感覚がありますからね。
するとスプーンやフォークでなんとか食べようとしてくれるようになりますよ。

遊び食べ

フォークやスプーンをオモチャにする

これを使って自分で食べたい!

ようやく使いこなせるようになる

という感じで少しずつ移行していきます。
もちろん使い方を教えてあげたり、フォークに刺して渡してあげると
喜んで食べてくれたりしますよ。

ブスッという効果音とかつけてあげれば、効果的です。
フォークで遊んでいるなら、手をとって柔らかい豆腐とかに
一緒に「グサーッ!」とかやってあげればいいんですよ。

まだまだ食事中は遊びなんです。

怒っても通じる時期ではありませんから、
赤ちゃんの遊びの時間と置き換えてしまいましょう。

もやしとか指にくるくる巻いて食べさせてあげると
遊びと思って自分の口に入れてくれますからね。

無理に遊びをやめさせようとするほうが、
お互いにとってストレスの温床になってしまいます。

食べるときに少し遊び感覚を取り入れてみてくださいね。

口に入れたものを出すのは、ズバリ口に合わないから

赤ちゃんは正直すぎます。
ちょっと気に入らないものは平気で吐き出します。

味がダメなのか食感がダメなのかはそのときどきです。
でも、何かしら気に入らないことがあるのはたしか。

ほら、「バナナ」とかの果物をあげてみてください。
無心で勢い良く食べてくれませんか。
それこそ一気に完食するようなこともよくありますよね。

単純に「おいしい」「食べやすい」からです。
なので、赤ちゃんが好む味付けや食感にしてあげることは
遊び食べを防ぐ非常に良い方法になります。

好みはそれぞれ違うので、何が一番いいのかは試行錯誤です。
大人が食べておいしいものなら赤ちゃんだっておいしいですよ。

濃い味付けじゃなくても十分おいしくできます。
赤ちゃんに原因を求めるばかりでなく、
自分で出来ることの改善もしてみてくださいね。

ママも一緒にご飯を「ゆっくり」食べる

赤ちゃんのご飯に合わせてママも一緒に食べていますか。
食事を一緒に取ることは非常に大切です。

つい赤ちゃんに食べさせながら慌てて食べてしまいがちですからね。
落ち着いてゆっくり食べてあげるようにしてみてください。

たったこれだけのことでも遊び食べの防止につながります。

ママも食べているから私も食べる

そんなふうに一緒に何かをしているときは赤ちゃんも真似してくれます。
自分だけさっさと食べ終わってしまって食べさせることに集中しているなら
じつは一緒のペースで食べ終わるくらいに変えるだけでも改善されますよ。

ぜひ試してみてください。

イライラしてもいいんです

ママも人間、絶対にイライラしない人なんていません。
赤ちゃんが遊び食べをするのは成長の過程のようなものです。

これまでそんなことはできなかったことですからね。
また一つ出来ることが増えたんですよ。

でも、頭でわかっても感情が追いついてくれません。
そんなときは休憩しましょう。

きっとそんなあなたは真面目さんタイプ。
ああして欲しい、こうして欲しいという思いもあるはずです。

ほら、思い返してみてください。
赤ちゃんが産まれたときってそんなふうに考えていましたか。

「元気に育ってくれればいい」
「普通ならいいや」

それぐらいの気持ちだったのではないでしょうか。
一部の方は生まれる前から音楽を必至で聞かせたりしている方もいますが、
ほとんどの場合はそこまで熱心にあれこれ望んではいなかったはずです。

それが時とともにあれもこれもとなってしまう。
そう、人間って期待してしまうんですよね。
期待を裏切られるからストレスになってしまう。

赤ちゃんにとっては勝手に期待されても困ります、バブーです。
じつは焦る必要も怒る必要もほんとは全然ないんですよ。

落ち着いて少し休憩してみてください。
パパの休みの日に預けて羽を伸ばしてみてください。

赤ちゃんに気持ちを押し付けるだけじゃなく、
歩み寄ってあげることが大切ですよ。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回のお話は残念ながら完璧な答えはありません。
改めてお話をまとめておくと

  • どうしたいのかを決める
  • 遊びと食事の区別がつかないから遊びながら覚えていく
  • 赤ちゃんの口は正直
  • ゆっくりご飯を一緒に食べる

そして「イライラ」しても構わないです。

遊び食べは成長の過程です。
ほとんどのママが経験して、通過していく道でもあります。
そこでストレスになったり、思うようにいかなくてイライラしてしまう。

でも、私はこう思います。

きっと赤ちゃんはあなたの料理が好きなんですよ。
だからご飯を終わりにしたくなくて遊んでしまうんです。

もしかしたら食べさせてほしいだけかもしれません。
ムラ食べの時期になっているのかもしれません。

まだまだハッキリと物事を分けて考えることはできないときです。
何が嫌で何が良いのかも自分でもわからないこともあります。
どんなときでも絶対の味方がママです。

わがまま言っても最後に受け止めてくれると信じているから
赤ちゃんも甘えて好き放題できるんです。
そして、それだけママを信じていて大好きってことです。

自分自身を責めたりしないでくださいね。
あなたは世界で一番、唯一のママですからね。

スポンサーリンク




食事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください