【バウンサー】揺れで「揺さぶられっ子症候群」になるというのは本当か?使うときに知っておきたい3つの注意点

お世話・ケア

バウンサー,揺さぶられっ子症候群,赤ちゃん,揺れ
バウンサーの揺れで揺さぶられっ子症候群になるかもと心配していませんか。

  • 新生児の娘はバウンサーの揺れでご機嫌になるので頻繁に使ってしまう
  • 多少の揺れには慣れてしまい、大きく揺らすと喜ぶ、泣き止む
  • パパがやると力が強く大きく揺れている
  • 5ヶ月の赤ちゃんが自分で両足を振り上げて激しくゆらしている

揺れが激しすぎて揺さぶられっ子症候群にならないか心配になりますよね。

バウンサーを使うということはまだまだ赤ちゃんの頃。
衝撃を与えたり揺らしすぎることに不安を覚えるのも無理ありません。

なぜ、バウンサーで揺さぶられっ子症候群になると思うのか
それは
揺らすベビー用品だし、一部で揺さぶられっ子症候群になるという情報を見たから

ということで
バウンサーで揺らしすぎると揺さぶられっ子症候群になるのか」にお答えします。
さらにはバウンサーを使う時に気をつけて置いて欲しい注意事項も。

この記事を読めば
バウンサーの不安もなくなり、揺さぶられっ子症候群の心配がいらなくなります

スポンサーリンク




バウンサーの揺れで揺さぶられっ子症候群になるか?

結論から言えば、バウンサー程度の揺れでは揺さぶられっ子症候群にはなりません。
なぜなら、揺さぶられっ子症候群になるにはもっと強い揺れが必要だからです。

使用方法を守って使う分には少々揺れが強い程度のことで
心配する必要はありませんから安心してくださいね。

揺さぶられっ子症候群になる条件

人形の実演とかで見てもらうとわかるのですが、
揺さぶられっ子症候群にまで発展するようなパターンは次のような時です。

  • 赤ちゃんの頭が前後にガクンガクンと激しく揺れるようなとき
  • あごが胸につくくらい揺さぶられる

もう少し具体的には

「2秒間に5~6回ほど強く・速く揺らす」
「高い高いで空中に投げるのを何度も繰り返す」

これくらいのことをしないと起こる症状ではありませんね。
頭が集中的に揺さぶられないとならないわけです。
2秒間に5・6回も子どもの体を揺さぶるときって普通ありませんから。

そのため、体全体が揺れるバウンサーでは
揺さぶられっ子症候群になることはまずありえません。
それよりもバウンサーを使うときの注意事項を守るほうが大切ですよ。

危険回避!バウンサーを使うときの注意事項

バウンサーに乗せた時、赤ちゃんの頭がもたれているか確認する

半端な乗せ方や変に力が入っていると揺れたときに無理がかかります。
背もたれにもたれかかっていることを確認してから揺らすように。

体全体で揺れているか確認

バウンサーはチェアに分類されるベビーグッズです。

ロッキングチェアと同じようにゆらゆらする椅子なので
動くときは体全体が動かないといけません。

乗せ方が悪かったり、暴れるようなことがあると体全部が動きません。
部分的な揺らしをしてしまうと負担がかかりすぎるので、
しっかりと体全部がバウンサーに乗っている状態の時だけ揺らすように。

電動式で放置すると気づかないこともあるので特に注意ですね。

ママの目の届く所で使用する

バウンサーに置いたまま目の届かないところで家事をしたり
他のことに集中するようなことは避けておいてください。

もし小さな兄や姉が揺らす場合は、加減がわからず激しく揺さぶることもあるので、
ある程度注意しておいてあげる必要があります。

2時間以上の連続利用・長時間は使用しない

説明書の使用時間の目安を守ること。
ほとんどのバウンサーは大体2時間が一つの目安です。
なぜなら長時間使用は体の姿勢が丸く固定されるため骨とかの成長にもよくないから。

長時間使えるのは、平らに寝かす事が出来るベビー布団だけですからね。
他にもラック・ベビーカー等も同様に長時間利用は禁物ですよ。

それにバウンサーに長時間寝続けるとクセになります。
赤ちゃんを長時間寝かせて丸めた姿勢にし続けないようにしましょう。

揺さぶられっ子症候群になったかもと心配になった場合

保健士さんがいる市の子育て支援窓口などに行ってみることをおすすめ。

もちろん病院ではないので専門的なことは言ってくれませんが、
ママの不安な気持ちを少しは柔げてくれるはず。

揺さぶられっ子症候群は衝撃で脳内の出血などの障害が
起きてしまうことをいいます。

確率としてはそこまで高いものではありませんが、
実際に起きてしまうと重篤な状態にもなりかねないので、
あまりに強い刺激を与えすぎたと思ったら小児科へ行きましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。
バウンサー程度の揺れでは「揺さぶられっ子症候群」には
ならないことがわかっていただけたと思います。

バウンサーの揺れで泣き止んでくれる赤ちゃんにはつい頼ってしまいますよね。
二人目のお子さんの場合だとバウンサーの有り難さが身にしみる話も聞きます。
ただ最初から嫌がる赤ちゃんもいるので、乗せてみないことにはわかりません。

もしこれから購入を考えているママは安心して購入検討してください。
赤ちゃんに何かあるようなベビー用品なんてメーカーも売れませんから。

おすすめなのは長く使えるバウンサー兼チェアになってくれる
【ファルスカ スクロールチェアプラス】がデザイン・機能
質と共にお値段も優しく非常に良いですね。
今後赤ちゃんが成長してもずっと使い続けられます。

バウンサーがあると便利な場面はたくさんあります。
何といっても動かせるのでベビーベッドとは使い勝手が代わりますから。

お風呂に入っている間も近くで寝かせたり座らせたりさせられますし、
リビングで一緒に過ごすときもママの近くにいられます。

床に寝かせるにしてもフローリングのお部屋には寒い季節、
簡単にはいけませんからね。

ちょっとしたことで何でも心配・不安になってしまう赤ちゃんの頃ですが、
心配しすぎると疲れてしまうのでママも少しは「何とでもなる」くらいの気持ちに
なっておいたほうが今後も頑張っていけますよ。

大変な子育て時期ですが、頑張って乗り越えていきましょう。

スポンサーリンク




お世話・ケア